岐阜県大垣市の矯正歯科、予防歯科、小児歯科、小児矯正

  • 〒503-0873
    大垣市南高橋町3丁目34-1 オーソ大垣ビル2F

    0120-0584-07
  • WEB予約

閉じる

当院の施設基準について

Facility standards

当院の施設基準について

2024年の診療報酬改定により、歯科医院の施設基準のホームページ掲載が原則義務化されました。

1.初診料(歯科)の注1に掲げる基準

・歯科医療機器の滅菌・消毒

患者ごとに交換可能な医療機器を使用し、交換ができない機器については適切な滅菌・消毒を行っています。

滅菌器:

・SuperClave HF260
・Hollhope Dental CE34W

歯科用ユニット10台に対し、歯科用ハンドピース76本を所持しています。

・感染症患者への対応

感染症患者に対する診療体制を確保しています。

・院内感染防止策に関する研修受講

歯科外来診療の院内感染防止対策に関する研修を受講しています。

・院内感染防止対策の掲示

院内感染防止対策に関する事項を院内に掲示しています。

2.歯科訪問診療料の注13に規定する基準

緊急時連携保険医療機関

・大垣市民病院 大垣市南頬町4−86

3.歯科外来診療医療安全対策加算1

常時設置されている装置・器具

・自動体外式除細動器(AED) NF1200IPAD
・経皮的動脈血酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター) MD300C634
・酸素 医療用酸素 鼻腔酸素カニューラ O2パック
・血圧計 上腕式DSK-1031
・救急蘇生セット 蘇生バッグ Rescu-6

歯科医師5名と歯科衛生士9名が連携して診療を行っています。

4.歯科外来診療感染対策加算1

安全管理の体制確保のための委員会を開催し、医療事故、インシデント等を報告・分析し、その改善策を実施する体制を整えています。

・歯科用吸引装置 東京技研 フリーアーム・フォルテ

5.小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算

本院は歯科訪問診療も定期的に行っており、口腔機能低下症または口腔機能発達不全症に対する管理も行っております。

6.口腔粘膜処置

7.レーザー機器加算

・Nd:YAGレーザー デニックスレーザー Nd compact

8.CAD/CAMおよびCAD/CAMインレー

提携歯科技工所:ヨシダデンタルラボ 吉田 成人

・デジタルスキャナー iTero

9.クラウン・ブリッジ維持管理料

10.手術用顕微鏡加算

・使用する顕微鏡 YOSHIDA ネクストビジョン

11.光学印象

・デジタルスキャナー iTero

12.歯根端切除手術の注3

・使用する顕微鏡 YOSHIDA ネクストビジョン

13.歯科矯正診断料

14.顎口腔機能診断料

15.酸素の購入単価